忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

防災二本松の情報配信

防災二本松の情報配信と共有



なかなか記事アップも出来ていませんが、何事もちょっとづつ進んでいくしかないと思う今日この頃な管理人です。

さて、皆さんもいろいろな防災アプリをスマホなどでお使いの事と思いますが、それぞれのアプリにも特徴があって、何をインストールすべきか悩む所かも知れません。

実際わたしも、かなりのアプリやソフトを試しましたが、それぞれに特徴もあって、これが一つあればOKといったものには絞り込めません。

実際に使用してみると、それぞれに一長一短があるようですから、自分に必要最低限な情報を配信してくれるアプリを導入して、足りない部分は(地域限定情報など)はSNSなどの通知機能で補うのもいいのではないでしょうか。

防災の視点から言えば、一方通行なアプリよりはSNSなどの情報共有や相互投稿出来るものを一緒に使用すると、より防災や災害時には役立つと考えています。

皆さんの多くが防災アプリや天気アプリをインストールしている中、なぜアプリと同じような情報をtwitterやFBでも流す必要があるのか?

それは、防災には「情報共有」がとても大切だからです。

二本松には、防災や災害情報を知らせるアカウントやサイトもなく、警報レベルでも防災無線が鳴らないのです。これからも動きはないと判断し、これではいかんだろ!と個人レベルから開始したのが防災二本松です。

流すのは防災や気象情報だけではなく、実際の災害情報や災害に伴う交通情報など、アプリでは得られない情報を共有する意味があるからです。


防災二本松のTwitterアカウントでは、FBページと連動するようにしてあります。
情報をTwitterに投稿すると、FBページにも即座に反映されます。

すべてが自動投稿ではなく、情報確認後に配信するものもあるので、注意報などは発表後、数分のタイムラグがあります。

地震情報は緊急要素が多いので、地震感知システムの感知から即時配信するようになっています。(防災科学技術研究所・強震モニタデータ)

火災情報などは、二本松ではメールだけ後から配信されますが、福島や郡山の火災情報などと違い、WebからRSSで拾えないため連携が出来ないのです。


今年の初夏までには、注意報も発表即時連動にしたいと思いますが、気象庁データの取得ソフトにかける予算がないので、独自開発するするしかなさそうですが、時間がないのが悩みです(;_:)

どうせやるなら、情報共有まで一つのアプリで出来るものをやるべきなのでしょうが…


何はともあれ、ちょっとずつやるしかないのですが、これからも皆さんのご協力をお願いできたら幸いです。

拍手[1回]

PR